ひとりではありませんよ・・・ともに

全国パーキンソン病友の会は、全国
45の都道府県支部、会員数8,000名の
パーキンソン病患者会です。

友の会の活動(交流と情報)

 相談事業の実漉
*難病患者ピア相談会(患者同士)
*難病医療講演会、リハビリ講演会
  (個別相談・交流会を含む)
以上はいずれも京都市委託事業で参加無料です。


 親睦・交流会の実施
*難病患者・家族交流会(京都市委託事業)
*食事&懇談会(参加費必要)
*リハビリ教室
*全国パーキンソン病友の会
  近畿ブロック交流会(卓球大会など)
*JPA日本難病・疾病団体協議会
  近畿ブロック交流会
*京都府北部地域の患者会(たんぽぽの会・コスモス会)との交流


 

 情報提供 会報発行 ホームページ更新
*友の会京都府支部会報発行。(年3回)
*全国パーキンソン病友の会会報 及び 京都難病連機関誌の発行。
*ホームページ


友の会の活動(患者運動・サークル活動)

 要望・活動
*国会請願著名・募金運動(10月~2月)
*国会請願(4月)
*京都府(健康対策課)との話し合い・要望書攫出
*難病対策地域協議会参加(南丹保健所)

 サークル活動
*俳句サークル「さるすべり」
 2か月に1固、句会が開かれています。
 (詠まれた句は、会報にて紹介。)

*カラオケ同好会
 2か月に1固、参加者15人~20人前後。
 参加費1回1,700円程度。
 カラオケはパーキンソン病のリハビリにもなります。

*卓球 (有志)近畿ブロック卓球大会を目標に
 毎週月曜日の午後、京都市障害者スポーツセンター(左京区高野)にて練習。
 友の会近畿フロック卓球大会等に出場。

 


Copyright(c) 2023 全国パーキンソン病友の会京都府支部. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com