張籠工房 参加者募集

参加の申し込みはこちらを

参加の申し込みは張籠工房へ手紙をいただくか、下の電話かお問い合わせフォームよりご連絡下さい

ものづくりをすることで 進む道が見えてくることがある。
張籠で若者を支援します。
ものづくりの良さは、手を動かしていると、話さなくてもその場に居られることです。

募集対象者
●コロナ禍を経て、大学を休学や退学に追い込まれた、ものづくりに興味ある男性1 名女性1名
●コロナ禍を経て、20代のバイトや定職を失った、ものづくりに興味ある男性1名女性1名
●コロナ禍を経て、30 代のバイトや定職を失った、ものづくりに興味ある男性1名女性1名

       

募集要項
●月に1回(平日の夕方か夜にかけての時間)約1年半の15回通える方
●ものづくりに興味ある男性3名・女性3名のグループに分けて
●費用は、材料も含めて一式こちらで負担

申込み方法
●興味ある方は、張籠工房へ手紙を下さい。そこからやり取りが始まって、通う曜日と時間を相談。

〒607−8104 京都市山科区小山谷田町15−28
張籠工房内 石川裕二宛
電話075−594−2598毎週水・木・金曜日の午前中なら、お話しすることが出来ます。


       

               

   PDFファイルで見る


               
       

   PDFファイルで見る