あいあむ!


京都市左京区の
子ども・若者の居場所

誰もが、自分らしく、安心して
過ごせる居場所づくりを目指して、
人とのあたたかいつながりや
楽しい体験の機会を届ける
活動をしています



​あいあむ!の想い


現代の子ども・若者は、人間関係や生活環境
──例えば、勉強について、部活について、
恋愛について、友達について、家族について──
さまざまな悩みがあると思います。

​ あるいは「やりたいことがない…」
「どんなふうに暮らしていけばいいのかな…」
といった将来への不安かもしれません。

​ でも、
「これくらいどうってことない」
「自分よりもっとしんどい人もいるから」
「こんなこと言っても困らせてしまうかも..」
と人に気を遣ってしまって
なかなか悩みを話せないひとも
いるのではないでしょうか。

あるいは自分らしくふるまえないとか、
さまざまなしんどさ・生きづらさを
抱えているかもしれません。

​ そんなときに、
つぶやいたしんどさを何となく聞いてくれたり、
何気なく一緒に楽しい時間を過ごしてくれる人、
そんな、踏み込みすぎない、
でも、あたたかく関わってくれる誰かがいると、

​ 少し元気が出るかもしれない──。
今日は楽しかったなって思えるかもしれない──。
もう少し生きていてもいいかなって
思えるかもしれない──。

​ そんな「誰か」とのゆるいつながりが、
自分らしくいられる「居場所」での
楽しい「体験」の記憶が、
生きる力になったり、
生きづらさをしのぐエネルギーになったり、
しあわせに生きていく糧になればいいな、
という思いで活動しています。



あいあむ!の活動を通して、
「 I am !(わたしはこんな人!)」と言えるように
一人ひとりが「自分」を魅せられる場所、
「自分らしく」いられる場所になったらいいな。

​ 互いに「愛を編む」ように、
あなたと一緒にそんな場所を創りたい。

​ そんな想いが、「あいあむ!」という名前に
込められています。

                


​VISION



誰もが「私は私なりに幸せに
生きていこう」と思える社会

​ 幸せな経験をした人が、
誰かにまた幸せな経験を
届けるような社会

​ ​誰もが誰かに受け入れられ、
大切にされる「居場所」を
得られる社会






​MISSION



子どもたちが安心できる、
楽しい居場所を提供する。

​ 子どもの学び、体験の機会を
提供する。

​子どもたちが人生をともに
楽しむ仲間に出会う機会を
創造する。